※本ページはプロモーションが含まれています

サイレン 1

【SIREN1攻略】高遠玲子シナリオ 全部まとめて完全攻略

更新日:

【SIREN】完全攻略 高遠玲子

PS2で発売されているSIRENの高遠玲子編全シナリオの終了条件・必要行動・アーカイブなど必要な情報を全てまとめています。

高遠玲子編で難しいと言われている

蝋燭(ろうそく)入手の条件と簡単攻略、各シナリオの解放条件、必要行動

もこのページを見れば簡単にクリア出来るようになっているので参考にしていただけると嬉しいです!

※右下にある「△」(ページ上部に戻る)を利用し、CONTENTSから各シナリオのチャートに飛ぶことが出来るようになっています

初日02:00

【終了条件1】

「四方田春海」と「学校」からの脱出


 

【攻略ルート】

※場所が分からない場合はゲーム内MAPを参照してしてください

【1】スタート地点の図書室から四方田春海を呼んで1階を目指します
【2】廊下に出て左側に進むと壁を向いて釘を打っている屍人がいるのでしゃがんで移動しましょう
【3】階段の踊り場まで降りてトイレを周回している屍人を視界ジャックしておきます
※高遠玲子がしゃがみ歩きをしている間は同行者の春海もしゃがみ歩きになります。自分が階段踊り場についても春海が到着していない場合立ち上がってしまうと春海が屍人に見つかりゲームオーバーとなってしまうので注意してください
【4】周回している屍人が女子トイレ(左側の入り口)に入ったのを見計らって3.4年の教室へ入ります
【5】3.4年の教室奥から1.2年生の教室へ向かいます
【6】1.2.年生の教室窓側の奥にロッカーがあるので晴海を隠しておきます
※この作業はフラグ回収なのでロッカーに入れたらすぐに出して大丈夫です
【7】1.2年生教室の後ろのドアから廊下に出て右側に進んで職員室に入るとイベント
【8】【6】で春海をロッカーに隠している場合蝋燭(ろうそく)をもらえるムービーが入ります

POINT

ここが中間地点となりこの先で死んだ場合のリトライはここからになります。リトライした場合蝋燭(ろうそく)を入手していた場合でも入手していない状態でのスタートになるので蝋燭(ろうそく)狙いの場合はこのシナリオのはじめからやり直しになります

【9】イベント終了後、机の上にある体育館の鍵を入手します
【10】 職員室を出て左へ進みます。下駄箱の陰に隠れて正面の銃屍人を誘導しましょう
【12】  誘導された銃屍人が隣の教室に入ったらまっすぐ進んで左手にある扉に体育館の鍵を使って進みましょう
【13】 一つ目の扉を抜けて体育館内へ入ります。体育館のステージ左側にある体育倉庫でバールのようなものを拾っておきましょう
【14】 体育館内へ戻るとイベント。イベント終了後に頭脳屍人となった校長と戦闘になり倒すとイベント

POINT

校長先生とエンカウントしたら体育倉庫まで引き返して階段下で待機します。校長先生が体育倉庫の階段を下りてきたらバールで強攻撃を3回繰り返すことで楽に倒すことができます

【15】イベント終了後に落ちている錠前の鍵を拾って1階の徘徊屍人を視界ジャックしましょう
【16】視界ジャックした屍人がトイレに向かう時に緑の十字が見えた場合はトイレ、見えなかった場合は図書室に春海が隠れているので探しに向かいます※ランダム要素
【17】春海を探して合流したら職員室へ戻ります
【18】職員室に入って正面の木の板で塞がれた窓にバールを使用して脱出です

【他シナリオへの必要行動】

高遠玲子条件

春海から蝋燭を渡される

【取得アーカイブ】

007 四方田春海の図面

008 合石丘遠足の写真

【終了条件2】

「体育館非常口」の鍵を外す。「四方田春海」と「学校」からの脱出


 

【攻略ルート】

※場所が分からない場合はゲーム内MAPを参照してしてください

【1】スタート地点の図書室から四方田春海を呼んで1階を目指します
【2】廊下に出て左側に進むと壁を向いて釘を打っている屍人がいるのでしゃがんで移動しましょう
【3】階段の踊り場まで降りてトイレを周回している屍人を視界ジャックしておきます
※高遠玲子がしゃがみ歩きをしている間は同行者の春海もしゃがみ歩きになります。自分が階段踊り場についても春海が到着していない場合立ち上がってしまうと春海が屍人に見つかりゲームオーバーとなってしまうので注意してください
【4】周回している屍人が女子トイレ(左側の入り口)に入ったのを見計らって3.4年の教室へ入ります
【5】3.4年の教室奥から1.2年生の教室へ向かいます
【6】1.2.年生の教室窓側の奥にロッカーがあるので晴海を隠しておきます
※この作業はフラグ回収なのでロッカーに入れたらすぐに出して大丈夫です
【7】1.2年生教室の後ろのドアから廊下に出て右側に進んで職員室に入るとイベント
【8】【6】で春海をロッカーに隠している場合蝋燭(ろうそく)をもらえるムービーが入ります

POINT

ここが中間地点となりこの先で死んだ場合のリトライはここからになります。リトライした場合蝋燭(ろうそく)を入手していた場合でも入手していない状態でのスタートになるので蝋燭(ろうそく)狙いの場合はこのシナリオのはじめからやり直しになります

【9】イベント終了後、机の上にある体育館の鍵を入手します
【10】 職員室を出て左へ進みます。下駄箱の陰に隠れて正面の銃屍人を誘導しましょう
【12】  誘導された銃屍人が隣の教室に入ったらまっすぐ進んで左手にある扉に体育館の鍵を使って進みましょう
【13】 一つ目の扉を抜けて体育館内へ入ります。体育館のステージ左側にある体育倉庫でバールのようなものを拾っておきましょう
【14】 体育館内へ戻るとイベント。イベント終了後に頭脳屍人となった校長と戦闘になり倒すとイベント

POINT

校長先生とエンカウントしたら体育倉庫まで引き返して階段下で待機します。校長先生が体育倉庫の階段を下りてきたらバールで強攻撃を3回繰り返すことで楽に倒すことができます

【15】体育館のステージ左側にある梯子を上って突き当たりにある非常口の鍵を外しておきましょう
【16】来た道を戻って体育館中央付近(校長がいるところ)へ向かいます
【17】校長の傍に落ちている錠前の鍵を拾って1階の徘徊屍人を視界ジャックしましょう
【18】視界ジャックした屍人がトイレに向かう時に緑の十字が見えた場合はトイレ、見えなかった場合は図書室に春海が隠れているので探しに向かいます※ランダム要素
【19】春海を探して合流したら職員室へ戻ります
【20】職員室に入って正面の木の板で塞がれた窓にバールを使用して脱出です

【他シナリオへの必要行動】

美浜奈保子条件

非常口の鍵を開ける

【取得アーカイブ】

なし

初日23:00

【終了条件1】

「四方田春海」の「刈割」からの脱出


 

【攻略ルート】

※場所が分からない場合はゲーム内MAPを参照してしてください

【1】スタート地点の廃倉庫のドラム缶の上にあるライターを拾っておきます
【2】春海は廃倉庫内に隠しておきましょう
【3】廃倉庫を出て鉄柵を目指します※ここのMAPは複雑なので確認しながら進むことをおすすめします
【4】鉄柵を抜けたら下へ向かい、水の抜けた川へ降ります
【5】右側へ進むと木の枝に車の鍵が引っかかっているので入手します
【6】MAPを確認して廃車まで向かいます
【7】廃車の中へ入り助手席の足元にカセットテープが落ちているので拾っておきましょう
【8】サイドブレーキを調べて引くとイベント。イベント終了後に廃倉庫への足場が出来ています
【9】【8】で出来た廃車で出来た足場を通って廃倉庫まで戻ります
【10】春海と合流して再び廃車で出来た足場を渡ってまっすぐ進むとイベント
【12】イベント後、給油者の後ろに設置されているバルブを調べて開けます
【13】給油者の運転席側まで周りこみクラクションを鳴らして屍人を誘導します
【14】屍人が給油車に集まってきたらライターで着火して春海の脱出です

【他シナリオへの必要行動】

竹内多聞条件

廃車の中でカセットテープを拾う

前田知子条件

廃車のサイドブレーキを降ろす

【取得アーカイブ】

なし

【終了条件2】

順序に従って灯りを灯す。「四方田春海」の「刈割」からの脱出


 

このシナリオは

  • 高遠玲子初日2:00で蝋燭を入手しておく
  • 恩田理沙初日4:00で石碑を倒しておく
  • 須田恭也初日8:00で石碑を倒しておく
  • 志村晃初日8:00で石碑を倒しておく
  • 宮田四郎初日3:00で石碑を倒しておく

を達成していない場合フラグが発生していないためクリア不能です

【攻略ルート】

※場所が分からない場合はゲーム内MAPを参照してしてください

【1】スタート地点の廃倉庫のドラム缶の上にあるライターを拾っておきます
【2】春海は廃倉庫内に隠しておきましょう
【3】廃倉庫を出て鉄柵を目指します※ここのMAPは複雑なので確認しながら進むことをおすすめします
【4】鉄柵を抜けたら下へ向かい、水の抜けた川へ降ります
【5】右側へ進むと木の枝に車の鍵が引っかかっているので入手します
【6】MAPを確認して廃車まで向かいます
【7】廃車の中へ入り助手席の足元にカセットテープが落ちているので拾っておきましょう
【8】サイドブレーキを調べて引くとイベント。イベント終了後に廃倉庫への足場が出来ています
【9】現在地とMAPを照らし合わせながら順番に灯篭に火を灯していきます

POINT

  1. 灯篭D
  2. 灯篭A
  3. 灯篭B
  4. 灯篭C

の順で火を灯して行って下さい。※間違えるとリトライからになります

【10】 廃車で出来た足場を通って廃倉庫まで戻ります春海と合流して再び廃車で出来た足場を渡ってまっすぐ進むとイベント
【12】 イベント後、給油者の後ろに設置されているバルブを調べて開けます
【13】 イベント後、給油者の後ろに設置されているバルブを調べて開けます
【14】 給油者の運転席側まで周りこみクラクションを鳴らして屍人を誘導します
【15】屍人が給油車に集まってきたらライターで着火して春海の脱出です

【他シナリオへの必要行動】

須田恭也条件

順序通りに灯篭に火を灯す

【取得アーカイブ】

054 聖歌集

055 天地救之伝-木る伝-

SIREN攻略関連はこちら

マルチ広告

-サイレン 1
-

Copyright© NIWAKA GAMES , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.