PS4バイオハザードRE2の謎解き解答リストとその解説をまとめています!
バイオハザードの醍醐味であるマップを探索しながら謎解きをして進むための答えがどうしてもわからないという方に参考にしてもらいたいです!
個人的にですが「どうしてそうなるのか」というのも楽しんでプレイしてもらうための重要な要素になると思っているので詳しく解説しているページのまとめになります。
CONTENTS
まえがき
以下のラインナップが初見プレイ時にひっかかってしまう謎解きポイントです!
バイオハザードのゲームシステムもまだ掴めていないのに他のゲームはもちろんオリジナルのバイオハザード2とは一味違う謎解き。
筆者自身も初見プレイ時は苦労もしましたし、「何故」そうなるのかも分からずに攻略していたので、そういった方に知っていただきたい内容になっています!
詳しい内容自体はリンクをタップorクリックすると参照していただけます!
ポータブルセーフの謎解き
入手したもののどうやって開けることが出来るのか…。
チュートリアルすらない謎のポータブルセーフという箱の開け方、そして重要アイテム「予備キー」を入手してストーリーを有利に進めましょう。
3枚のメダルの集め方
ダイヤルの答えまとめ
金庫の答えまとめ
時計台の謎解き
配線パズルの謎解き
留置所(レオン編)とコレクションルーム(クレア編)での配線パズルの謎解きを画像付きで最短手順をまとめています。
ゲーム内レコード取得にも関係する要素なのでレコードコンプを目指している方は必見です!
おもちゃ箱の謎解き
焼却炉から脱出する方法
レオン編で登場するエイダを操作して焼却炉から脱出するステージのまとめです。
制限時間、ハッキングというここにきて初めての要素で戸惑いますが落ち着いて順序を守って解除していけば安全に進むことが出来ます。
下水道の配電盤の謎解き
特殊武器の入手法
火炎放射器(レオン編)とスパークショット(クレア編)の入手手順を詳しくまとめています。
入手しなくてもゲームを進行することは出来ますがある敵に有効なのである敵に有効なので楽に進める…かも?
チェスプラグの謎解き
下水道での謎解きであるチェスプラグの解答は個人的に一番難しかったので画像付きでまとめています。
チェスのルールも分からぬままポンと張られたヒントを元にプラグの配置を変えていきますが…
信号変調器の謎解き
研究所での信号変調器の謎解きはラジオを触ったことのある人ならピンとくるような気がしますが、私自身はラジオ世代ではなかったので「???」でした。
操作方法から対応周波数までをまとめています!
温室管理センターの謎解き
合わせて読んでね!
【クレア編攻略チャート】
【レオン編攻略チャート】
【謎解きの解答】
【トロコン攻略】