こちらの内容はマスターランクをプレイしている方向けの内容です
今回はアイスボーン発売により追加されたマスターランクでのレア鉱石の集め方についての紹介です!
序盤活躍するEXインゴットシリーズの防具や防具のカスタム強化で使用することになるレア鉱石
- ピュアクリスタル
- デプスライト鉱石
を効率的に集める方法をまとめていきたいと思います!
様々なマップを探索しながら集めてもいいのですが「早く集めて装備を強化したいのに!」という方は是非参考にしてみてく下さい!
注意点
レア鉱石はクエストクリア報酬でもらえることもありますが、
装備強化したい→素材が足りない→モンスターを狩らなきゃいけない→装備強化したい
というモンハンあるある無限ループに陥らないように探索でレア鉱石を集める方法、場所についての内容です!
探索に行く際は必ず【マスターランクの探索】を選択して出発してください。
下位・上位(ワールドレベル)ではレア鉱石は出現しません
ピュアクリスタル
【渡りの凍て地】
・12キャンプ→11→7
※エリア7の坂を下りたところ
【大蟻塚】
・15キャンプ→下へ降りて13
※ディアブロスが寝るエリア
デプスライト鉱石
【陸珊瑚】
・12キャンプ→10→11
・滑空の装衣を使用して12キャンプ→15
※キリンが寝るエリア
マスターランクで追加された鉱石
アイスボーン発売でマスターランクが追加されたことにより各種鉱石もマスターランクでしか入手することが出来ないものが増えました!
以下で紹介しているものはマスターランクの赤、青鉱石のどちらからでも高確率で入手することが出来ます。
EXインゴットシリーズの防具を作成するには必須なので鉱石を見かけたらカンカンしておきましょう!
ですが今後強化や装備追加で使用することが増える可能性もあるので定期的に回収するようにしておくことをおすすめします!
メランジェ鉱石
各マスターランクエリアの赤、青どちらの鉱石からでも出現します
エルトライト鉱石
各マスターランクエリアの赤、青どちらの鉱石からでも出現します
よく入手されている場所
【大蟻塚】
7・8・13・16
グラシスメタル
各マスターランクエリアの赤、青どちらの鉱石からでも出現します
よく入手されている場所
【渡りの凍て地】
4・7・8・11・13・16・14
こんな装備もおすすめ!
合わせて読んでね!
【アイスボーン】
【ワールド+アイスボーン共通】
外付けSSDで快適にプレイ
ノーマルのPS4でモンハンワールドやアイスボーンをプレイしている方はロード時間が遅くて時間がもったいなく感じませんか?
PS4では内部HDDをSSDに換装することも可能ですがなんと!外付けSSDを取り付けることで簡単にロード時間を早くすることが可能になりました!
proの購入を検討している方は是非一度外付けSSDを試してみることをおすすめします!設定なども簡単に出来て時間にして15分程度の作業で快適に遊ぶことが出来ますよ!
外でもモンハンをしたい!という方にはリモートプレイなんかもおすすめです!