こちらの装備構成はマスターランククエスト向けの内容です
今回紹介する装備はモンハンワールド(下位・上位)で最強といわれる散弾ヘビィ装備の紹介です!が、実はこの装備アイスボーンの序盤にも充分使えます!
弱点特攻+渾身込みで会心率100%になっていますが、アイスボーンでは渾身+クラッチクロー込みで会心率100%にすることが出来ます!
散弾ヘビィを使用する際はヘイト関係もあるので意思疎通のとれないマルチでは各々のプレイスタイルによる事故率があがってしまうのであくまでもソロプレイ時に使用することをおすすめします。
※アイスボーンが解禁され、この装備で挑んでみましたが私自身時間はかかりますがM2までは行くことができました!
装備詳細
こちらの装備構成は体力増強などの生存スキルを一切詰んでいません!
なので火力に全振りしているヘビィボウガンの扱いに慣れている方向けの構成になっています。
カスタム強化を会心率強化にしている場合は攻撃珠×3→体力×3にすることで会心率100%(クラッチクロー込み)を保ったまま生存スキルを詰むことも可能です!
※ガイラアサルト・賊はイベントクエストで定期的に出現するマムタロト撃退で確率で入手できる報酬です
ガイラアサルト・賊 | ||||
---|---|---|---|---|
攻撃 | 会心 | 防御 | ブレ | スロ |
270 | 10% | 20 | 中 | --- |
強化パーツ | ||
---|---|---|
反動抑制 | 近接射撃 | 近接射撃 |
カスタム強化 |
---|
会心力強化+攻撃力強化 |
部位 | 装飾品 |
---|---|
ガイラアサルト・賊 | - |
カイザークラウンγ | 痛撃珠【2】 |
痛撃珠【2】 | |
オーグメイルβ | 解放珠【3】 |
渾身珠【2】 | |
攻撃珠【1】 | |
ゼノラージクロウβ | 無撃珠【2】 |
痛撃珠【2】 | |
攻撃珠【1】 | |
ゼノラージスパインγ | 散弾珠【3】 |
攻撃珠【1】 | |
ゼノラージフットβ | 超心珠【2】 |
攻撃珠【1】 | |
攻撃珠【1】 | |
護石 | 覚醒の護石Ⅱ |
装飾品必要数 |
---|
痛撃珠【2】×3 |
攻撃珠【1】×5 |
解放珠【3】×1 |
散弾珠【3】×1 |
無撃珠【2】×1 |
超心珠【2】×1 |
渾身珠【2】×1 |
発動スキル |
---|
攻撃 Lv.5 |
属性解放・装填拡張 Lv.3 |
超会心 Lv.3 |
弱点特攻 Lv.3 |
見切り Lv.2 |
渾身 Lv.2 |
散弾・剛射強化 Lv.1 |
強化持続 Lv.1 |
特殊射撃強化 Lv.1 |
無属性強化 Lv.1 |
アイスボーンでも会心率100%?
アイスボーンのスキル効果変更を加味+クラックローで傷をつけた部分の肉質が柔らかくなる(弱点になる)ことを考えると
- ガイラアサルト・賊の会心10%+会心カスタムで10%
- クラッチクロー+弱点特攻Lv.3で50%
- 渾身Lv.2で20%
- 見切りLv.3で10%
- 攻撃Lv.4で5%
以上で合計105%となり、特定下(渾身スキル)ではありますが会心率100%になり序盤ではかなり使いやすいと予想しているので私自身はアイスボーンはしばらくこの装備で行ってみるつもりです。
アイスボーンでは更に強い防具や武器も出てくるのは明白ですがあくまでも序盤を進めやすくする程度の装備構成になっているのではないかなと思います!(実証済み)
※この記事はアイスボーン発売前に書いたものですのでこの項目は推測が含まれています。
こんな装備もおすすめ!
合わせて読んでね!
【アイスボーン】
【ワールド+アイスボーン共通】
外付けSSDで快適にプレイ
ノーマルのPS4でモンハンワールドやアイスボーンをプレイしている方はロード時間が遅くて時間がもったいなく感じませんか?
PS4では内部HDDをSSDに換装することも可能ですがなんと!外付けSSDを取り付けることで簡単にロード時間を早くすることが可能になりました!
proの購入を検討している方は是非一度外付けSSDを試してみることをおすすめします!設定なども簡単に出来て時間にして15分程度の作業で快適に遊ぶことが出来ますよ!
外でもモンハンをしたい!という方にはリモートプレイなんかもおすすめです!