バイオハザードRE4 攻略「トレジャー(古城)リスト」
当ページのリンクには広告が含まれています。
contents
「盗賊」の取得条件
「盗賊」の取得条件は
・古城の宝箱に記されたトレジャーを1周のプレイですべて入手する
となっています。取り逃し防止のためにチャプターごとにリスト化しています。
チャプター7 7個
城門
① 古風な羅針盤 |
▶詳細な場所 |
商人のいる小屋の裏にある宝箱 |
古城正門
② 丸いくぼみのある腕輪 |
▶詳細な場所 |
砲台の下に降りてハシゴを登った先の宝箱 |
謁見の間
③ 金装飾の香水瓶 |
▶詳細な場所 |
北側の鉄格子の中を進んで南東の宝箱 |
④ ルビー |
▶詳細な場所 |
北側の鉄格子の中の裂け目を通って |
⑤ 彫金細工の砂時計 |
▶詳細な場所 |
謁見の間2階でシャンデリアで対岸へ移動し、右にある穴から降りた場所の宝箱 |
宝物庫
⑥ スピネル |
▶詳細な場所 |
地下牢から宝物庫に行く途中の棚 |
⑦ 金の腕輪 |
▶詳細な場所 |
宝物庫から謁見の間に行く途中の宝箱 |
チャプター8 6個
貯蔵庫
① 真珠とルビーの鏡 |
▶詳細な場所 |
貯蔵庫で赤い司祭のいる場所の後ろにある宝箱 |
製本室
③ 黄銅の懐中時計 |
▶詳細な場所 |
製本室の鍵のかかったカギのかかった引き出しの中 ※小さな鍵を入手しておく 小さな鍵の入手場所リスト |
大城壁
④ 宝飾のある首飾り |
▶詳細な場所 |
商人の場所を出てから2つ目の塔に続く道の宝箱 |
⑤ エメラルド |
▶詳細な場所 |
エルヒガンテ登場後、右の崖を降りて1つ目の塔にあるハシゴで屋上に上がった先の宝箱 |
⑥ ルビー |
▶詳細な場所 |
大城壁3本目の塔の先でぶら下がっている鐘を撃ち落とす |
チャプター9 10個
中庭
① 装飾されたチェス盤 |
▶詳細な場所 |
中庭東側にある宝箱 |
貯蔵庫
② 不義の神像 |
▶詳細な場所 |
中庭の謎解き後、貯蔵庫へ戻り北にある宝箱 ※アシュリーを中に入れてカギを開けてもらう |
大廊下
③ アレキサンドライト |
▶詳細な場所 |
中庭の東の扉から大廊下へ、像の持っている鐘を撃ち落とす |
絵画の間
⑤ イエローダイヤモンド |
▶詳細な場所 |
絵画の間のレバーを操作し橋を上げ、橋の下にある宝箱 |
謁見の間
⑥ 金塊 |
▶詳細な場所 |
商人の場所からトロッコで謁見の間に戻りカギのかかった引き出しの中から入手 ※小さな鍵を入手しておく 小さな鍵の入手場所リスト |
書庫
⑧ 金装飾の香水瓶 |
▶詳細な場所 |
しゃがんで通れる通路の先の宝箱を鍵束で開ける ※アシュリー操作時のみ |
⑨ サファイア |
▶詳細な場所 |
北側のエレベーターで出た部屋の宝箱を鍵束で開ける ※アシュリー操作時のみ |
霊廟
⑩ エメラルド |
▶詳細な場所 |
霊廟の閉ざされた扉の奥にある宝箱を鍵束で開ける ※アシュリー操作時のみ |
チャプター10 8個
書庫
舞踏場
③ ルビー |
▶詳細な場所 |
1階の中央のガレキの裏に鐘を撃ち落とす |
奈落
⑤ くぼみのある宝冠 |
▶詳細な場所 |
広場の一番奥にあるハシゴの近くで拾う |
⑥ レッドベリル |
▶詳細な場所 |
奈落のハシゴを上り、商人の部屋に行く途中の通路の天井の鐘を撃ち落とす |
⑦ イエローダイヤモンド |
▶詳細な場所 |
エレベーター電源復旧後、通路の閉まっていたシャッターの先にある宝箱 |
チャプター11 4個
採掘場
① サファイア |
▶詳細な場所 |
採掘場北西の行き止まりの天井の鐘を撃ち落とす |
トロッコ中継地点
巣窟
④金塊(大) |
▶詳細な場所 |
北西にある洞窟の一番奥にある宝箱 |
チャプター12 9個
領主の間
中庭
大城壁
時計塔
⑤ アレキサンドライト |
▶詳細な場所 |
2階の南西の階段の天井の鐘を撃ち落とす |
⑥ 真珠とルビーの鏡 |
▶詳細な場所 |
鉄球を操作しているガナード付近を奥に進んだ先の宝箱 |
⑦ 豪華な置時計 |
▶詳細な場所 |
鉄球を操作しているガナード付近を奥に進んだ先の宝箱 |
⑧ イエローダイヤモンド |
▶詳細な場所 |
時計塔の外に出て進んだ先で高所の鐘を撃ち落とす |
いにしえの祭壇
隔日22:00に難易度の高いゲームや最高難易度のゲーム実況を投稿しています!
おすすめのゲームも随時募集してますので気軽にコメントしていただけると更に嬉しいです!
読み返せるように保存が便利