バイオハザードRE4 攻略「トレジャー(村)リスト」
当ページのリンクには広告が含まれています。
contents
「山賊」の取得条件
「山賊」の取得条件は
・村の宝箱に記されたトレジャーを1周のプレイですべて入手する
となっています。取り逃し防止のためにチャプターごとにリスト化しています。
チャプター1 5個
中央広場
① ヴェルベットブルー |
▶詳細な場所 |
ショットガンを取得できる建物、鐘側の窓から出て屋根を進んだところ |
農場
③ 真珠のペンダント |
▶詳細な場所 |
農場の井戸の近くの風車にぶら下がっている鐘を撃ち落とす |
④ フラゴン |
▶詳細な場所 |
農場の風車小屋2階から扉を出て下に飛び降りた先の宝箱 |
⑤ ルビー |
▶詳細な場所 |
フラゴンの宝箱の先の小屋、1階の引き出しの中 |
チャプター2 8個
廃工場
① サファイヤ |
▶詳細な場所 |
廃工場広場、かまど(右)の中 |
② くぼみのある仮面 |
▶詳細な場所 |
装備が置いてあった場所のカギのかかった引き出しの中 ※渓谷でカギを入手したら戻ってくる 小さな鍵の入手場所リスト |
③ サファイヤ |
▶詳細な場所 |
クランククレストで開けた扉を進んでMAP西の端の宝箱 ※しゃがみで進む通路 |
渓谷
村長の家エリア
⑤ サファイヤ |
▶詳細な場所 |
村長の家へ向かう通路の木にぶら下がっている鐘を撃ち落とす |
⑥ 真珠のペンダント |
▶詳細な場所 |
村長の家へ向かう通路の西側にある井戸の上にひっかかっているので撃ち落とす |
⑦ エメラルド |
▶詳細な場所 |
村長の家へ向かう途中で襲ってくるチェーンソー男を倒すと入手 |
村長の家
⑧ ルビー |
▶詳細な場所 |
村長の家入ってすぐの引き出しの中 |
チャプター3 6個
中央広場
① 古風な羅針盤 |
▶詳細な場所 |
中央広場MAP上側の建物の真ん中、カギのかかったタンスの中 ※小さな鍵を入手しておく 小さな鍵の入手場所リスト |
集会所
② ヴェルベットブルー |
▶詳細な場所 |
集会所のテーブルの上の天井からぶら下がっている鐘を撃ち落とす |
教会
採掘場
④ ルビー |
▶詳細な場所 |
採掘場ので上を向くと縄からぶら下がっている鐘を撃ち落とす |
養殖場
⑥ アンティークパイプ |
▶詳細な場所 |
北側の壁の裏にぶら下がっている鐘を撃ち落とす |
チャプター4 14個
湖
① アレキサンドライト |
▶詳細な場所 |
湖の中央にある難破船の宝箱 |
② レッド9 |
▶詳細な場所 |
湖の中央にある難破船の宝箱 |
③ ヴェルベットブルー |
▶詳細な場所 |
湖の東側にあるニワトリ村の樽の上 |
④ 不義の神像 |
▶詳細な場所 |
湖の東側にある六角形のパズルの謎解きで入手 |
⑥ アレキサンドライト |
▶詳細な場所 |
湖の南西の川の先で上を向くと縄からぶら下がっている鐘を撃ち落とす |
湖畔の集落
⑨ 赤色の指輪 |
▶詳細な場所 |
ルイスがいた小屋の地下の一番奥で入手 |
小洞窟の祠
⑩ ルビー |
▶詳細な場所 |
湖の北東の「小洞窟の祠」の謎を解いて進み、2階にぶら下がっている鐘を撃ち落とす |
大洞窟の祠
⑪ ヴェルベットブルー |
▶詳細な場所 |
湖の南西の川の「大洞窟の祠」にぶら下がっている鐘を撃ち落とす |
採掘場②
⑬ イエローダイヤモンド |
▶詳細な場所 |
エルヒガンテを倒すと入手 |
教会②
⑭ イエローダイヤモンド |
▶詳細な場所 |
タイプライターのある部屋のカギのかかった引き出しの中 ※小さな鍵を入手しておく 小さな鍵の入手場所リスト |
チャプター5 4個
教会
① イエローダイヤモンド |
▶詳細な場所 |
アシュリーがいた部屋の天井にぶら下がっている鐘を撃ち落とす |
中央広場
② 丸いくぼみのある腕輪 |
▶詳細な場所 |
MAP北側の左の建物の宝箱 ※アシュリーを中に入れてカギを開けてもらう |
村長の家
③ 古い写真機 |
▶詳細な場所 |
村長の家の屋根裏部屋 ※アシュリーを肩車してハシゴをおろしてもらう |
農場
チャプター6 5個
山荘エリア
① イエローダイヤモンド |
▶詳細な場所 |
商人の場所から北の通路を進んで西側にある宝箱 |
関所
屠畜小屋
城前通路
⑤ エメラルド |
▶詳細な場所 |
城へと続いている道の途中にある木からぶら下がっている鐘を撃ち落とす |
隔日22:00に難易度の高いゲームや最高難易度のゲーム実況を投稿しています!
おすすめのゲームも随時募集してますので気軽にコメントしていただけると更に嬉しいです!
読み返せるように保存が便利