MENU

パラサイト・イヴ 攻略チャート「DAY2 Fusion (融合)」

当ページのリンクには広告が含まれています。
【攻略】パラサイト・イヴ「DAY2(2日目)」攻略チャート
contents

パラサイト・イヴ攻略 DAY2

ニューヨーク市警17分署 攻略チャート

1イベント終了後オフィスの奥の部長室へ
2ベイカー部長から「改造許可証」をもらいB1へ
・改造許可証はのちにステータスアップとして使用するので捨てないこと
3降りた先の正面にある部屋(武器管理室)へ
4ウェインと会話したあと戻ってきたトーレスから「M16A1」を入手
5入口横に移動したウェインから武器と防具に関してのチューンナップ方を聞く
・DAY1で使用したキーアイテムなどを預けておく
6武器管理室を出て1Fへ
7会見室前にいる子ども(ベン)と会話をして部長室へ
8会話イベント終了後、ニューヨク市警を出てアメリカ自然博物館へ
・2周めの場合はここからクライスラービルへ行けるようになります

ニューヨーク市警17分署 アイテムリスト

※キーアイテムは含んでいません

【消費アイテム】

改造許可証1F・部長室でベイカーから入手
改造許可証1F・会議室
毒治療or回復剤21F・ロッカールーム
ツールB1F・武器管理室
回復剤1B1F・武器管理室
弾+6B1F・武器管理室

【装備】

Cmベスト1Fロッカールーム
M16A1B1F武器管理部のトーレスから入手

アメリカ自然史博物館 攻略チャート

1自然史博物館に入り管理人と会話
2受付を調べて記帳をし、階段を上る
・受付の左に壁掛け電話があるのでセーブ可能
3ダニエルを追いかけて2Fのクランプ博士と会話
4イベント終了後警察署に戻る
5部長室から会見室に向かってイベント、終了後部長室へ
6セントラルパークへの移動指示がでるのでダニエルとセントラルパークへ
・この先から通常戦闘が始まるのでウェインの元でアイテム整理、必要であればセーブをしておくのがおすすめです◎

セントラルパーク 攻略チャート

セントラルパークへ入り道なりに進んで管理事務局へ
2管理事務局内の「CPの鍵」を入手
・管理事務局のベッドを調べると動かすことが可能、戸棚を調べて装備を入手できる
3野外劇場への扉を開けて進む
4野外劇場に入り少し進むとイベント
5イベント終了後、劇場から出ると子どもがいるので追いかける
6野外ステージ上でイベント
7マップ左側へ、突き当りを上へ進むとセーブポイント
・先へ進むと戦闘が始まるのでセーブしておくのがおすすめ◎
8イベント終了後GIANTWORMと戦闘開始
【BOSS戦】
・GIANTWORM S/HP120
・GIANTWORM M/HP150
・GIANTWORM L/HP180
・GIANTWORM XL/HP210
ジャイアントワームは地面に潜る、出てくる、攻撃というパターン。
出てくるときに地面が揺れる場所があるのであたまをが出てきたらすぐ攻撃するように立ち回る。
この先は更に戦闘になるのでアイテム消費が激しくないように調整が必要。
9戦闘終了後、更に奥へ進む
・この先、更に戦闘となるので戻ってセーブをしておくのがおすすめ◎
10進んだ先の馬車に乗り込むとEVE第三形態と戦闘
【BOSS戦】
・EVE第三形態/HP300
馬車の後ろ側に位置取りをし、EVEが降りてきたときにひたすら攻撃します。
11戦闘終了後、DAY2が終了

セントラルパーク アイテムリスト

※キーアイテムは含んでいません

【消費アイテム】

毒治療薬CP入口のパトカーの後ろ
弾+6or回復剤11エリア目・街灯の奥
弾+6or回復剤12エリア目・動物園入口の左右
弾+15orツール2エリア目・広場
弾+152エリア目・広場右奥
回復剤2亜熱帯コーナー・右側の茂み
毒治療薬亜熱帯コーナー・右側の茂み
弾+15動物園・最初の小道エリア
弾+15or回復剤2動物園・最初の小道エリア
蘇生薬城入口・テラス右側
弾15orツール城入口・テラス左側
弾15or回復剤2城入口・テラス奥セーブポイント奥
弾15orツールor回復剤2遊歩道

【ステータスアップ】

防御力+1or防御力+2亜熱帯コーナー・右側の茂み
防御力+1遊歩道
ツールor万能ツール遊歩道
防御力+1orツール立体交差トンネル下
防御力+1orツール立体交差トンネル下

【装備】

P8orM92エリア目・広場
Spベスト2エリア目・管理事務所右側の戸棚
M2032エリア目・管理事務所のベッドを移動した後の左側の棚
Svベスト遊歩道

隔日22:00に難易度の高いゲームや最高難易度のゲーム実況を投稿しています!

おすすめのゲームも随時募集してますので気軽にコメントしていただけると更に嬉しいです!

パラサイト・イヴ攻略まとめ

読み返せるように保存が便利
  • URLをコピーしました!
contents