PS2 ゲームレビュー

【PS2】SIREN2 評価・クリア時間レビュー

投稿日:

【PS2】SIREN2(サイレン2) レビュー クリア時間

総合評価 ★★★☆☆

【個人的な感想です】

クリア時間25時間
満足度★★★☆☆

【PS2】評価・クリア時間レビューまとめ

商品情報

SIREN2

評価コメント

前作をプレイしていたので期待していたのですが、本作サイレン2は「恐怖」よりも「イライラ」が勝ってしまいました。(個人的に)

と、いうのも全体的な動作は改善されているようですが、謎解きやギミックが少々複雑になっている印象です。

ストーリーも前作より複雑になっているので理解し辛い部分がありました。アーカイブでストーリー補完が必須な感じ。でもそこは前作と同じですね。

ただ、それは「前作と比較した場合」の話です。本作単体で考えると間違いなく面白い作品です。和製ホラーゲームを楽しみたい方はどうぞプレイしてみていただきたい。

【PS2】SIREN 評価・クリア時間レビュー

評価内容

【個人的な意見です】

1.ストーリー

1976年(昭和51年)8月3日。午前0時、原因不明の海底ケーブル切断による大停電、全島民失踪事件が発生する。それによって島は一夜にして無人島となった。

事件から29年後の、2005年(昭和80年)。島に伝わる因習を調べに来た雑誌編集者や、輸送ヘリコプターのエンジントラブルで島に不時着した自衛官達、ある“少女”への想いから島に足を踏み入れた作家などが夜見島に集う。

8月3日午前0時、突如不気味なサイレンが島に響き渡った。消えた人々が未知の存在・屍人、そして闇人へとすり替わる。過去と今が交錯し、残された人々の生き残りを賭けた絶望的な戦いが始まる。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2.システム

前作から変更されたことの例↓

・屍霊、闇人、闇霊の追加
・視界ジャックの種類が増える(ジャックした屍人を操れる)
・TPSとFPS視点の変更が可能
・しゃがみ移動のスピードアップ
・ヒントシステムの追加

などなどゲームの進行がしやすいようになっています。正直、前作って不便なことが多かったんですよね。

シナリオ解放の条件もヒントに含まれているので攻略しやすくなっているのは間違いないです。(ただ、難易度は高め)

3.グラフィック

グラフィックは前作と比較した場合、明るくなっていると感じました。しかし、他のゲームと比較するとかなり暗いです。

これは私が感じただけかもしれませんが視界ジャックの画面が見にくくなっているような感じがしました。魚眼レンズみたいなボヤっとしている感じ。

それと、前作でよく見られていた「顔の裏側が見えるバグ」は無くなっているようです。あれが一番怖かったんですけどね。

4.操作性

操作性は格段によくなっています。特に、前作のしゃがみ歩きのスピードの遅さは異常だったので改善されていてよかったです。

銃の操作性もかなりよくなっていたのでどこぞの猟銃とは比べ物になりません。SIRENの銃の扱いは本当に難しかったんですよね。

そのストレスがなくなったので快適にプレイすることが出来ました。視界ジャックの感度もよくなったような(気がする)

あと、そのおかげでリトライが苦じゃない。これ、大事。

5.達成感

時間も精神力も削ってプレイしていたので達成感はとても得ることが出来ました。

アーカイブを全て集めると解放されるシナリオもあるのは知ってはいましたが、難易度が高すぎると判断したので断念しました。

なので正直、完全にやり込めてはいないんですよね。高難易度も未プレイなもので。

ノーマルでもかなり難しかったのでハードなんて私に無理だと思います。リメイクとか、リマスターとかされちゃったりして、トロフィーがあれば頑張れたかもしれないですけど。(遠い目)

クリア時間

【実際にプレイしています】

初見プレイ:25時間

初見プレイですけど、カミングアウトしますね。

謎解きの意味が分からない、理解できないものが多すぎてGoogle様に頼ってズルしてます←

ただSIRENってホントに攻略知ってても実際にプレイするとなると難しいゲームですよね。

周回プレイ:なし

一周で力尽きてしまったので周回プレイは出来ていません。やった方、います?マジで神経すり減りますよね?この作品。

アーカイブス100%でシナリオ解放とか気が遠すぎて考えただけで涙が出てきそうです。

しばらく再プレイはないね(強気)

クリア後要素

【隠しシナリオ条件】

・アーカイブ100%(99個)
 阿部エンドの解放

・全シナリオをハードでクリア
 三沢シナリオ(07:00)の解放

・ノーマル、ハードでクリア
 須田シナリオの解放

・全ステージタイムアタック更新
 阿部の隠しデモ(22:00)の解放

隠しシナリオやデモの条件厳しすぎません?

クリアした感想

【個人的な感想です】

満足度 ★★★☆☆

ゲームとしては面白かったの一言に尽きるんですが、続編としては駄作であった。といった感想を述べてきました。

もっと掘り下げると敵キャラも増えて倒し方や回避の方法が独特でついていけなかったんですよね。

前作が好きであればあるほど酷評になってしまいそうなのでここでストップ。

あとがき

私の稚拙なレビューここまで読んで下さりありがとうございます。

前作との比較が多くなってしまいましたが、続編という続編でもないような感じです。あれはあれ、これはこれ精神でプレイしたほうがよさそうです。

賛同してくれる方、気分を害された方もいると思いますが個人の意見として受け止めていただけると幸いです。

こんなゲームもおすすめ

【PS1】評価・クリア時間レビューまとめ

【PS3】評価・クリア時間レビューまとめ

【PS4】評価・クリア時間レビューまとめ

【PS5】評価・クリア時間レビューまとめ

【総集編】ゲーム評価・クリア時間レビューまとめ

マルチ広告

-PS2 ゲームレビュー

Copyright© NIWAKA GAMES , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.