総合評価 ★☆☆☆☆
【個人的な感想です】
クリア時間 | 11時間 |
トロコン時間 | 未達成 |
トロコン難易度 | ★★★★☆ |
満足度 | ★☆☆☆☆ |
商品情報
バイオハザード5
評価コメント
PS3で発売されて初日に購入してプレイして残念だった思い出を払拭しようと思い立ち、PS4版を購入してプレイしてみました。
が、タイトル評価でお分かりいただけているとは思いますが非常に残念な結果。通算で4、5周は遊んだけれども好きになれなかった。
何が好きになれなかったのか説明するとまず「カモン!ラジャー!」のやり取りが苦痛なのと相棒であるシェバが自由奔放なので手を焼かされました。
バイオ4のアシュリーの次に苦手な女性キャラです。
評価内容
【個人的な意見です】
1.ストーリー
アメリカ中西部の街ラクーンシティで1998年に発生したバイオハザード「アンブレラ事件」から11年後、
2005年に豪華客船「クイーン・ゼノビア」が幽霊船さながらの状態で発見されたことをきっかけに、
2004年に発生したバイオテロ事件「テラグリジア・パニック」の隠された真相が明らかとなった「クイーン・ゼノビア事件」から4年後の2009年。
バイオハザードの初期メンバー(クリス、ジル、ウェスカー)が集まっているのにナニコレ展開。
2.システム
システムはAIを引き連れてゲームを進めていくという、ただそれだけで高難易度な仕様です。
相棒のシェバはアイテム欄に空きがあれば勝手にアイテムを取得しているし、弾がなくなったら敵の周りをウロウロしてダメージを受けるというポンコツ仕様。
私は低難易度でしかプレイしていないのですがもしかしたら難易度によってシェバの動きが変わるとか…あるんでしょうか?ないでしょうね。
3.グラフィック
この作品からポリゴン感が少なくなってきたように感じます。やはりバイオ4やコードベロニカはどことなくポリゴン感が残っていた印象。
その印象を覆すこととなった作品だと思います。多分システムやAIに振らずに当時のグラフィックに全振りしたのかもしれませんね。
あと、これは批判覚悟で書かせていただきますが、特別コスチュームがダサくて好きじゃないんですよね。何あのゼブラ柄とOL。意味が分からない。
4.操作性
操作性はバイオ4と比較するととてもよくなっっています。正直操作性とアイテム管理UIなどは分かりやすく、軽くて好きでした。例えの順序が逆になってしまいますけど。バイオ6と同じような感じですね。
標準的なエイムもスナイパーライフルも扱いやすく、視野周りの問題も解決されたバイオハザードは正に別ゲーです。シリーズって言っていいのかなと疑問に思うくらい1と5のゲームシステムが違いますよね。
探索や謎解き要素はまったくと言っていいほどありません。
5.達成感
最後の戦闘が一番イベント戦のようで達成感を感じるのは難しいと思います。思いますというのも正直なところ私自身はバイオ5を通して達成感を感じることはありませんでした。
高難易度をプレイするとなれば感じることがあるかもしれませんがとにかく今は「無」です。
シリーズ通してクリスが一番かっこいいナンバリングなのに本当に残念です。だから私は初代リマスターで遊ぶときはBSAAクリスをチョイスすることにしています。
クリア時間
【実際にプレイしています】
初見プレイ
クリア時間は初見アマチュアで11時間ほど。このゲームは一本道であり、チャプター型なので一部を除き迷うこともほぼありません。
そのくらい単純な内容ということ。そして一本道なのにどうしてそんなに時間がかかるのか?というとボスや中ボスの戦闘が時間経過やギミックを用いて倒していくので時間がかかりました。
普通に戦うと固いんですよね。敵が。
周回プレイ
周回プレイは続けてしたわけではないので参考にはならないと思いますが6時間ほどでクリアすることが出来ます。
というのもNG+なので引き継ぎ要素が多いんですよね。周回を重ねると自動的にヌルくなる仕様です。
クリア後要素
【ストーリークリア後】
・THE MERCENARIESの開放
・NEW GAME+で、シェバが使用可能
・難易度ベテランクリアで難易度プロフェッショナルの解放
(オルタナティブエディションの場合以下も追加)
・4つのコスチューム
・DESPERATE ESCAPEの開放
・THE MERCENARIES REUNIONの開放
・EXTRA FIGURESの開放(フィギュア閲覧)
トロコンについて
【詳細は別記事にもあります】
トロコン難易度 ★★★★☆
トロコンは今の状態ではとても腰が重い状態です。最高難易度クリアなどを含めて考えると何周しなければならないのか…。(2022/2/28現在)
しかし、私はバイオハザードシリーズの全てのプラチナトロフィーを取得するという目標があるので今年中には着手する予定です。
その際に面白さを見いだせたらこの評価ページの★の数が変化しているかもしれません。(かもしれない)
プラチナ取得率
【2022/2/28現在】
プラチナトロフィー取得率 3.6%
取得率の低いトロフィー
【2022/2/28現在】
・フィギュアコンプリート(5.0%)
フィギュアを全て集める
・オリジナル・イレブン(5.3%)
難易度プロフェッショナルで全チャプターをクリアする
・トレジャーコンプリート(5.9%)
トレジャーを全て集める
クリアした感想
【個人的な感想です】
満足度 ★☆☆☆☆
冒頭でも書かせてもらった通り私はバイオハザード好きなんですよ?とても好きです。しかしこのバイオ5に関しては私の求めていたバイオハザードじゃなかったんですよね。
クリスを最も推しているだけに更に残念な気持ちが高まります。最後に一言書かせてください。
「シェバって結局誰やったん」
あとがき
私の稚拙なレビューここまで読んで下さりありがとうございます。
今回は珍しく極・酷評になってしまいました。バイオ5が好きな方には本当に申し訳なく思いますが。私のように苦手意識を持っている人もいるということをご了承ください。
賛同してくれる方、気分を害された方もいると思いますが個人の意見として受け止めていただけると幸いです。