PS4 ゲームレビュー

【PS4】ENDER LILIES/エンダーリリィズ 評価・クリア時間レビュー

更新日:

総合評価 ★★★★★

【個人的な感想です】

クリア時間20時間
トロコン時間30時間
トロコン難易度★★☆☆☆
満足度★★★★★

【PS4】評価・クリア時間レビューまとめ

商品情報

ENDER LILIES

評価コメント

本作は非常にメトロイドヴァニアしています。BGMも心地よく、デスペナルティもないので「優しい死にゲー」です。

同ジャンルのホロウナイトやブラスフェマスとは違い移動のストレスがないのが好印象。ファストトラベルが序盤から使用できて便利です。

グラフィックも万人受けしそうなものが多いのでメトロイドヴァニア初心者さんにはもってこいの作品となるのではないでしょうか。

評価内容

【個人的な意見です】

1.ストーリー

エンダーリリーズはかなりの考察がされており、難解なストーリーとなっています。キーワードとして出てくる単語としては「白い巫女」「穢れ」などがありますが、ストーリーを見ただけでは正直分かりにくい部分が多いです。

ボスキャラの過去の記憶などもひっくるめてストーリーが補完できるのでストーリーを知りたい方は動画をご覧いただけるといいと思います。

※本当に説明が難しいのです

2.システム

王道なメトロイドヴァニア(2D探索アクション)のジャンルに入ります。ソウルライクな要素はなく、心をえぐるデスペナルティもありません。

煩わしい移動に関しても序盤から解放されるファストトラベル、メニュー画面からいつでもアイテムを使用せずにセーブポイントに戻れるというぬるい仕様です。※うれしい限りです

探索もスキルを入手してからではないと進むことができない場所が多くあるので探索をくまなくしたい場合はスクショやメモして進むのがおすすめ◎

3.グラフィック

画面全体で観るとプレイヤーは小さ目な印象。ですがとても存在感があります。そしてキャラクターデザイン、背景など全てが優しいタッチの作品なので目に優しいです◎

2D作品なのでゲーム酔いもほとんどの方がないと思います。背景と敵キャラクターの融合し具合も絶妙なもので「視認しにくい」といったマイナス点ありません。

殺伐とした雰囲気の作品を求めている方にはおすすめできません。ゲームジャンルはメトロイドヴァニアですがファンタジー感が強めです。

4.操作性

ボタンやスティックの感度がちょうどいいので操作に関してのストレスは全くありませんでした。処理落ちやラグなどもなく、初めから最後までとても快適にプレイすることが出来ます。

ゲームオーバー後のロードも非常に早く(ノーマルPS4にSSDを積んでいます)「待つストレス」とは無縁な作品でした。

敵も味方も当たり判定が常識的な範囲内なのでその点に関してもストレスはありませんでした。簡単にまとめると「理不尽さがない」ゲーム性です。

5.達成感

全ての敵を倒して、マップを踏破したときのアドレナリンは気持ちがいいものでした。私はトロコンまで一気に遊んだのですが脳汁の放出が止まりませんでしたね。

と、いうのもラスボスを含む各エリアのボスキャラ自体はそんなに手強くありません。なので探索がメインになると思います。

隠しマップや、隠しアイテム、いけない場所に行けるようになるスキルなど探し甲斐がありました。(余談ですが全ボス初見撃破できました)

クリア時間

【実際にプレイしています】

初見プレイ

初見プレイはのんびり探索をして20時間ほど。ボス戦に時間がかからなかったので割と早めにクリアできたのかな?と思っています。

いけそうな場所をスクショやメモしておくといったことに気づいたのが遅かったのでゲーム序盤の隠しエリアの探索に苦労しました。

周回プレイ

周回プレイはまだ挑戦していないのでわかりませんが、ルートやボスへの対策さえ分かっていればかなりクリア時間は短縮できるのではないでしょうか。

クリアタイムを縮めたい場合はRTA走者の方の動画を参考にするといいですね◎テクニックも学ぶことができるのでおすすめです◎

クリア後要素

【ストーリークリアエンディングC到達】

・New Game+の解放
 状態・アクション/スキル・レリック・TIPSが引き継がれます。

※New Game+で2週目を開始するとセーブデータが上書きされるため1週目で回収できていなかったアイテムが回収できなくなります。セーブデータを分けておくかアイテム回収をしてから2週目をプレイすることをおすすめします。

トロコンについて

【詳細は別記事にもあります】

トロコン難易度 ★★☆☆☆

トロコン難易度はかなり簡単な部類。探索やスキルの入手をくまなく出来ていれば困るようなボス戦はないのではないかと思います。

難しい場合は。敵の動きをよく見るために攻略動画を見てパターンを覚えるのが最適解です◎

2Dという画面上の縛りがあるため敵の攻撃パターンはかなり少なめの設定です。当たらなければ死ぬことはないので…ね^^

プラチナ取得率

【2021/10/21現在】

プラチナトロフィー取得率 35.4%

取得率の低いトロフィー

【2021/10/21現在】

・暁の祈り(45.7%)
 エンディングCを見る

・旅の終わり(45.0%)
 エンディングBを見る

・果ての巫女(39.5%)
 レベル(穢れ)が100になる

クリアした感想

【個人的な感想です】

満足度 ★★★★★

ゲーム性、グラフィック、世界観、難易度設定などを加味してもかなり高評価な作品です。今年のゲーム〇〇とか取れてしまうのではないでしょうか。

メトロイドヴァニアという好き嫌いの好むジャンルですが、この作品は新規で入りやすいちょうどいい難易度で仕上がっていると思います。

アプデにより、チャレンジプレイ(縛り)なども出来るようになって遊べる幅が広がりました。どうぞ脳汁出してくださいね^^

あとがき

私の稚拙なレビューここまで読んで下さりありがとうございます。

エンダーリリーズはメトヴァニ好きな方にもそうでない方にも万人受けする作品なのではないかと思っています。

簡単に言うと「とても楽しいのでぜひ皆さんもプレイしてみてください!」ということです。

賛同してくれる方、気分を害された方もいると思いますが個人の意見として受け止めていただけると幸いです。

こんなゲームもおすすめ

【PS1】評価・クリア時間レビューまとめ

【PS2】評価・クリア時間レビューまとめ

【PS3】評価・クリア時間レビューまとめ

【PS5】評価・クリア時間レビューまとめ

マルチ広告

-PS4 ゲームレビュー
-

Copyright© NIWAKA GAMES , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.