PS4 ゲームレビュー

【PS4】天穂のサクナヒメ 評価・クリア時間レビュー

更新日:

総合評価 ★★★★★

【個人的な感想です】

クリア時間28時間
トロコン時間35時間
トロコン難易度★★★★★
満足度★★★★★

【PS4】評価・クリア時間レビューまとめ

商品情報

天穂のサクナヒメ

評価コメント

横スクロールアクションで爽快感溢れる戦闘スタイルです。

キャラクターデザインも非常に可愛らしく男女問わずにおすすめ◎

そしてレベルを上げるのは戦闘ではなく「稲作」となっており新鮮味のあるゲーム内容でした。

ゲーム発売日当初は農林水産省のホームページで稲作を学ぶ人が多かったのも興味深い点になります。

評価内容

【個人的な意見です】

1.ストーリー

主人公サクナヒメはわがままし放題の七光り。

序盤は非常に小憎たらしい部分が目に余ることが多く感じます。

しかし、仲間と様々な経験をしていくことで自身が成長していく物語となっています。

序盤のストーリーからは想像できないほど終盤は涙する展開です◎

2.システム

1日の時間が朝·昼·夜と別れており、その時間を上手く利用して稲作やダンジョンなど行き来する仕様です。

特に稲作パートに集中しているとダンジョンに行きにくくなったりと中々に忙しい毎日を過ごすことになると思います。

効率的に進めようとするとかなり綿密な計画を立てなければいけないので注意が必要です。

3.グラフィック

キャラクターデザインやその他グラフィックは非常にポップな感じの仕上がりなので可愛い印象です。

敵キャラクターも可愛らしく、戦闘も難しくないのでサクサク進むことが出来ます。

稲作パートで見ることの出来る夕焼けや深夜の田んぼや家は風流であたたかいのでプレイする際には必見です◎

4.操作性

ダンジョン内は非常にサクサクな動作なのでストレスを感じることがありません。

しかし、稲作パートでの田植えから稲刈りまでの動作のもたつきが目立つと感じました。

特に田植え作業のもたつき、操作性の悪さはアップデートで改善していただきたい点だと思います。

その他のマイナス点がないので田植え問題は微々たるものだと思いますが参考までに。

5.達成感

1年ごとに出来上がる米の仕上がりが上手くいった時は非常に嬉しく、狙ったステータスのものが出来上がった時は達成感があります◎

ダンジョン内では特に難しい要素がありません。

スキルを一定あげてしまえば目をつぶっていても勝ててしまうレベルなので達成感は薄めです。

クリア時間

【実際にプレイしています】

初見プレイ時

初見プレイ時は通常(ノーマル)で28時間ほど。

このクリア時間はトロコンを含んだ時間になるので、普通にエンディングに辿り着く時間はかなり短くなると思います。

周回プレイ

周回プレイでの作業要素に最高級の米を作り上げたり、ステータスを最大まであげるなどがあります。

クリア後に解放される天返宮(あまのがえしみや)第60層以降を進めることで見ることの出来る隠しエンディングも必見です。

クリア後要素

【ストーリークリア後】

・祭りの前からプレイが可能に

・天返宮(あまのがえしみや)第60層以降の解放

・米作りの再開

入手したアイテム、所持金、竜神の鱗は引継ぎます。

天返宮(あまのがえしみや)第60層以降が進めることが出来るので挑戦してクリアすると隠しエンディングを見ることが出来ます。

トロコンについて

【詳細は別記事にもあります】

トロコン難易度 ★☆☆☆☆

トロコンは非常に簡単な部類に入ると思います。

というのも、サクナヒメのトロフィーはプレイスキルが必要なものがほとんどありません。

攻略サイトを見て進めることで簡単に取得することが出来ます。

プラチナ取得率

【2021/8/13現在】

プラチナトロフィー取得率 9.3%

取得率の低いトロフィー

2021/8/13現在】

花咲かサクナをクリアした(12.9%)
花咲かサクナをクリアした

ヒノエ島開拓記(17.4%)
総合探索度が最大になった

天返宮(21.4%)
天返宮の最下層までクリアした

クリアした感想

【個人的な感想です】

満足度 ★★★★★

のんびり稲作をしながらサクナヒメの成長を見守ることが出来ました。

ストーリーも感動し、ゲーム性も複雑さがなかったので久しぶりに「ゲームをゆっくり」プレイしたい方におすすめです。

稲作についての知識も増えて農家さんへの感謝の気持ちも増しました。

お米を作るって本当に大変ですね。

あとがき

私の稚拙なレビューここまで読んで下さりありがとうございます。

天穂のサクナヒメ非常に楽しませていただきました。ほのぼのとしたとてもあたたかいゲームだと思います。

賛同してくれる方、気分を害された方もいると思いますが個人の意見として受け止めていただけると幸いです。

こんなゲームもおすすめ

【PS1】評価・クリア時間レビューまとめ

【PS2】評価・クリア時間レビューまとめ

【PS3】評価・クリア時間レビューまとめ

【PS5】評価・クリア時間レビューまとめ

マルチ広告

-PS4 ゲームレビュー
-

Copyright© NIWAKA GAMES , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.