今回はPS4版「ブラッドステインド:リチュアル・オブ・ザ・ナイト」の評価やレビュー記事になっています!
どうぞ、ごゆっくりお楽しみください!
総合評価
タイトル | ブラッドステインド:リチュアル・オブ・ザ・ナイト |
クリア時間 | 30時間 |
トロコン | 40時間 |
私は悪魔城ドラキュラシリーズを未プレイ状態でPSプラスでフリープレイタイトルとして配信されていたのがきっかけでプレイしてみようと思いました。
steamや他ゲームサイトでもかなりの高評価という噂を聞いていたので外れることはないだろうと思いプレイしましたがこれが本当に大当たりで非常にドはまりしてしまった作品でした。
メトロイドヴァニアはホロウナイトしかプレイしていなかったのですがそれ以上に全てにおいてパーフェクトな作品だと思いました。特にBGMが頭に残るけれど耳に触らないという高クオリティなのでおすすめ◎
評価内容
ストーリー | ★★★ |
システム | ★★★★★ |
グラフィック | ★★★★★ |
操作性 | ★★★★★ |
達成感 | ★★★★★ |
1.ストーリー
ストーリーは王道で特に伏線などもなく進むすっきりとした内容。怪しい人物は初めから怪しい感じをしています。目的もはっきりしており単純明快なので複雑な内容ではありません。
フルボイスなので感情移入しやすいというのも評価に入りますが、残念ながら道中にムービーは搭載されていないので常に立ち絵が少し動く程度になっています。
その分処理落ちもなく、快適に話をスキップしながら進めることが出来るので周回では便利です◎
2.システム
システムはもうメトロイドヴァニアというしか表現できない感じです。私は悪魔城シリーズをプレイしていないので説明がしづらいのですが、他のプレイヤー様たちは「悪魔城まんま」だとおっしゃっていました。
ただ、回復できる要素が非常に少なく感じました。探索できるマップが少ない序盤は苦労しましたが終盤になるとファストトラベルできる箇所も増えるので安心◎
※システムについてまとめたかったのですが「メトロイドヴァニア」というジャンルそのままだったので特に補足することが出来ませんでした。反省。
3.グラフィック
グラフィックは2Dなのでクオリティは高くないのかな?などと調子に乗ったことを考えていましたが非常に高クオリティです。主人公を始め登場人物は8頭身(?)でなによりも各エリアの背景からギミックなど全ての作り込みが美しいと思います。
2Dなのでゴチャゴチャして見にくいのでは?とか通ぶったことを考えてはいたものの、どのエリアのグラフィックや明度、彩度もすごく見やすくてこの考えも綺麗にひっくりかえされるという状態でした。
個人的にキャラクターデザインも好みで更に特定箇所とアイテムで主人公の髪型やメイクを変えられるという機能に燃え(萌え?)ました。
4.操作性
操作感に関しては全く文句のつけようがないくらい爽快です。2Dということもあり多少はもっさりするものと思っていたのですが全くそんなことはなく動作もアイテム画面もサクサク動いて軽くなっています。
難点というわけではないですがどうしてもケチをつけるならシャードというアイテムをドロップした際の硬直が雑魚敵に囲まれている場合でも発生する点。その硬直のせいで袋叩きにあうこともありました。
しかしシャードの初回入手(ドロップシャードを重ねると強くなるシステム)の時だけなのでそんなに気になる点ではありませんでした。
5.達成感
今作はレベルという概念があるのでボス戦で苦労するという場面は少なかったのですが、一定条件で出現する裏ボス(?)との戦闘が非常に楽しむことが出来ました。
と、いうのも普通に戦うと確実に倒させる気がないような印象。時を止めてその間に攻撃してくるという理不尽さ。しかしこちらもほぼ安全地帯があったので理不尽さは変わりませんが裏ボスは手に汗を握りました。
ノーマルでクリアした後は更に上の難易度も用意されているのでそちらの達成感も◎
クリア時間
クリア時間は初見ノーマルモードでプレイして放置時間を含めて30時間ほどでした。マップの把握やアクションゲーム初心者であればもう少し時間がかかるとは思いますが時間をかければクリアできると思います。
マップがかなり広大でセーブポイントも少なく移動もほぼ徒歩なので不便ですがストーリー進むにつれて快適に移動できるようになるので序盤でダレてしまった方はもう少しだけ先に進んでみてはいかがでしょうか。
トロコンについて
トロコンに関してはかなり簡単な部類に入る印象。時限トロフィーを取り損ねてしまうと少し面倒ですがそれ以外の収集アイテムや所持金稼ぎなど作業をメインとしたトロフィーが多めです。
トロコンを目指すなら裏ボスや強敵を倒すことになりますがレベルを上げることでプレイスキルはカバーできる仕様なので「勝てない」と感じた時はレベル上げに専念すると◎
ゲーム難易度
メトロイドヴァニアとしては初心者向けだと思います。(もちろん私は初心者です)その初心者の私でもサクサク勧めることが出来たことと、やはり一番大きいのはレベル上げをすると火力が上がるといった点です。
このレベルの概念のおかげで「敵が強くてクリアできない」ということはないのではないかと思います。推奨レベルで勝てないならそれ以上に上げてしまえばいいんです。
ゲームはまずクリアすることに意義があります。どんな手(チートは不可)を使っても勝てればいいのです。
クリアした感想
PSプラスのフリープレイで出会ったブラッドステインドは本当に中毒性があり私の睡眠時間をかなり削ってくれました。クリアして別のゲームで遊んでいる今でもBGMが脳内再生されることもしばしば。
今回は通常モードのノーマルをプレイしたのですが他キャラを操作できる高難易度モードも用意されているので近いうちに挑戦してみたいと思っています。(クリア出来るとは言っていない)
メトロイドヴァニア…本当に面白いですね。しばらくは2Dのゲームを推していこうかなと考えています。
ブラッドステインド: リチュアル・オブ・ザ・ナイト非常に楽しませていただきました。