今回はPS4版「バイオハザード4」の評価やレビュー記事になっています!
どうぞ、ごゆっくりお楽しみください!
総合評価
タイトル | バイオハザード4 |
クリア時間 | 12時間 |
トロコン | - |
元々PS2版のバイオハザード版をプレイしていることもありストーリーや攻略ルートを8割ほど覚えておりました。※思い出としてはすごく苦手なジャンルでした
しかし昔プレイした時よりも簡単に感じているのでPS2版の発売当時から見ると色々なゲームをプレイしてきた経験が生かされたのかなと思っています。「きちんとプレイ出来れば」すごく中毒性のあるゲームだと思います。
ですがやはりカメラワークと操作性が今の時代のゲームとは違い過ぎて戸惑いも感じましたが1時間もすれば慣れてくるのでさすがカプコン様といった感じです。最終的には「なにこれ操作性いいじゃん」という感想まで言えるようになります◎
評価内容
ストーリー△
前作までと(バイオハザード3)ほぼ繋がりのないストーリーなので他の作品をプレイしていなくても楽しむことが出来ます。逆にバイオハザード2をプレイ済の方たちは「レオンにいったい何があったの???」と思ったのではないでしょうか。
バイオハザード2での彼女に振られてやけ酒をし、出勤初日に大遅刻をかましていた新人警官のレオンはもういません。今回は大統領の娘の護衛をするくらい大きな仕事に着任しています。
※RE2ではその設定がなくなってしまったようです。悲しい
システム○
システムも一新されており、前作までのバイオハザードとは全てが違います。
変更点
・銃を撃つのにエイムが必要
・敵がゾンビですらない
・敵を倒すと弾や回復をドロップ
・タイラント不在
など、前作はフル無視の仕様となっています。これがバイオハザード4の評価が分かれてしまう原因です。
しかし慣れてしまうと「おお、このシステムも楽しいじゃん」となった人が多いので今でも移植されるタイトルになったのだと思っています※私もその一人です
グラフィック◎
グラフィックは当時(PS2)よりもHD画質で綺麗になっています。もちろんですがPS2版の時からポリゴン感はなくなっているのでバイオハザードの中ではグラフィックも一新したタイトルです。
バイオハザード2時代のポリゴンレオンの面影は全くなく「イケメンレオン」が誕生しています。2から4の間にいったい何があったのでしょうか…。
もちろんエイダも2以上に美しく、妖艶になっています。大統領の娘アシュリーも美少女(見た目は)なので必見です。
操作性△
操作性は初めてプレイするときはこれはラジコン操作なの?何操作なの?と感じでぎこちない操作になってしますのですが1時間もプレイしていると何故かスムーズに操作できるようになっていきました。※当然ですが個人差があります
しかし最近のFPSやTPSをプレイしている方からすると「非常に操作性が悪い」と敬遠される操作性でもあります。
自由なようで自由ではないカメラワークにイライラしてしまうことも多々あると思いますがここはぐっと我慢して1時間プレイしてみてください。
達成感◎
操作性の難を超え、強敵を倒してクリアしたときの達成感が強いのですが、「さぁ2周目やろう」と即時に思える中毒性があります。ネタバレになりすぎるので多くは語れませんが
ラスボスがラスボスではありません。
これは初見プレイ時に多くの人が思ったと思います。それ故に達成感が強く2周目への切り替えが早くできる要因のひとつだと勝手に思っています。ラストが一番シビアで難しく今まで倒してきた敵がどうでもよくなるくらい苛立ちを覚えます。
クリア時間
クリア時間はPS2版をプレイしたことがあったので約12時間ほどかかりました。もともとこういうシステムのゲームが得意ではないということとトライ&エラーを繰り返しての時間になります。
普段からエイムを必要とするゲームをプレイしている方はもっとサクサクプレイ出来ると思うのでクリア時間はまだまだ短くなると思います。
ただ最近のゲームと比較するとボリュームは物足りないと感じると思いますが周回要素があるのでそこでカバーしています◎
トロコンについて
トロコンに関してはプラチナトロフィーが存在しないタイトルであり、獲得トロフィー数も少ないのでプラチナ取得ではなくトロコンが目標になります。
PS3版と共通のトロフィーになっているのであえて鬼門というなら最高難易度であるプロフェッショナルクリアだと思います。
しかしこのプロフェッショナルクリアもノーマルでクリア出来たのであればそれほど難しくはないのではないでしょうか。攻略動画でプロフェッショナルクリアのコツなどがたくさんあるので参考にしてみるのも◎
ゲーム難易度
ゲーム難易度は正直評価しにくいところでエイムを必要とするゲームを普段からプレイしてる人にとってはノーマルが簡単に感じると思います。ですが、未経験or苦手な場合は最低難易度のアマチュアでも難しく感じると思います。
なので初心者の方が慣れてしまえば簡単な部類に入る「慣れで全てが決まる」ゲーム難易度だと思います。
余談ですが私はこういうシステムのゲームは正直苦手です。が、アマチュアで1周目をクリアしたあとのノーマルは非常に楽に進むことが出来ました。※現在プロフェッショナルに挑戦中です
クリアした感想
実は私バイオハザードシリーズでこの4が非常に苦手で自分の中でバイオハザードランキングを作成するならぶっちぎりで最下位と思っていた作品でした。
今回PS4版をプレイしたきっかけはバイオハザード8に4の要素が入っているかもしれないといった情報を見かけたので「苦手を払拭しよう」と思ったのが始まり。
きちんと敵の対処やギミックなどを理解してからプレイをすると「これは世間が神ゲーと呼ぶわけだ」と納得してバイオハザードランキング上位に食い込む作品となりました。
RTAにも挑戦したいのでこれからもバイオハザード4楽しませていただきます!