総合評価 ★★★☆☆
【個人的な感想です】
クリア時間 | 40時間 |
トロコン時間 | 未達成 |
トロコン難易度 | ★★★☆☆ |
満足度 | ★★★☆☆ |
CONTENTS
商品情報
真・女神転生3 HDリマスター
評価コメント
初めてPS2版プレイしてから早10年。リマスターorリメイクを待ち望んでいたので発売当日から徹夜で遊び倒しました。
「HDリマスター」とはいうものの完全移植です。※プレミア価格のついているマニアクス版
発売して間もなく修正アプデが施されたりしており、オリジナル版よりもかなり難易度は低めになっています。
評価内容
【個人的な意見です】
1.ストーリー
女神転生シリーズ特有の東京を舞台とし、宗教を絡めたストーリーになっています。
ボルテクス界へと姿を変えてしまった東京で悪魔になってしまった主人公がコトワリ(理)を選び進んで行くまでの物語。
といった感じの内容です。宗教感もあるので好き嫌いが分かれてしまうと思います。
2.システム
RPGとしては斬新なプレスターンバトルですが戦闘BGM、スタイリッシュさが爽快に感じることが出来ます。
HDリマスター版が発売されてすぐのアップデートで「好みのスキルが継承可能」になりました。(ペルソナシリーズシステム)
オリジナル版でプレイをしていた私からしたらゲームの良さを半減させているのではないかと思います。
3.グラフィック
グラフィックはオリジナル版の画質を良くしただけです。特に変わった感じはしませんでした。
強いて言えば主人公のタトゥー(?)がよる鮮明になっており一部の暗闇エリアで辺りがすこーし照らされているような気がします
ムービーはオリジナル版のムービーを採用しているのか分かりませんが画質は当時のままだと思います。※スキップ不可
4.操作性
操作性に関しては申し分なくサクサク進むことができるし処理も重くありません。が、オートバトルのスピードがオリジナル版と比較すると若干落ちていると感じました。
もうひとつの難点は悪魔合体を行う「邪教の館」だけが異様に重くボタンの反応が悪く悪魔合体のスキル継承にストレスを感じました。※アップデートで修正される予定かもしれません
5.達成感
長い長いボルテクス界をさまよってコトワリに辿りつきエンディング。なのですが内容が分かりにくいと思います。
マルチエンディングなのですが全てのエンディングを見たとしても100%理解するのは難しいのではないでしょうか。
ただ、条件満たし最終ステージであるカグツチ塔の最上階まで登ったときの達成感は得られると思います。カグツチ塔の攻略は初見プレイの場合、時間も気力も大量に消費することになると思います。
クリア時間
【実際にプレイしています】
初見プレイ時
クリア時間は初回プレイ時、ゆっくり探索やサブイベントを消化して40時間ほど。
オリジナル版を結構な週数プレイしているのでルートや攻略法を覚えていたこともあり参考にならないかもしれませんが同じような方がいたらその位の時間だと思います。
周回プレイ
はっきり言ってこのゲームは周回プレイをおすすめしません。と、いうのもどんなに効率よくプレイしたとしてもかなり時間がかかります。
トロコンなどを狙っている場合はセーブデータを分けておくのが安定だと思いますが正直、それでもだれるくらい長いです。
イベントスキップができないのが問題ですね。
クリア後要素
【ストーリークリア後】
・スタート時、主人公のコスチューム変更が可能
・主人公のレベルに関係なく悪魔合体が可能
【引継ぎ要素】
・悪魔全書
・墓標の間の記録
トロコンについて
【詳細は別記事にもあります】
トロコン難易度 ★★★☆☆
発売当日付近はトロフィーが取得できないバグがあり、私自身はまだトロコン作業を開始してません。アップデートで改善されたとのことなので近々開始しようかなと考えています。
プラチナトロフィーは時間をかければ取得できるラインナップとなっているので比較的簡単です◎
全エンド回収、悪魔全書コンプリートが必要ですが攻略サイトを参考に進めていけば最短で取得できると思います。
プラチナ取得率
【2021/9/7現在】
プラチナトロフィー取得率 2.2%
取得率の低いトロフィー
【2021/9/7現在】
・静寂の世界(3.8%)
シジマの世界を創世した
・誰も見たことのない世界(3.5%)
ムスビの世界を創世した
・創世王(2.4%)
すべての結末、世界の行く末を確かめた
クリアした感想
【個人的な感想です】
満足度 ★★★☆☆
PS2時代からプレイしてきて10年ほどリマスターを待ち望んでいた私にとっては懐かしく、とても楽しくプレイすることが出来ました。
しかし、このリマスターから女神転生に入った方はシステムやバグの多さから好まれない可能性もあるのではないかと思います。
その位、操作性やグラフィックがPS2版との変わりがありません。
あとがき
私の稚拙なレビューここまで読んで下さりありがとうございます。
待ちに待ったリマスターでしたが、不完全燃焼でした。オリジナル版をプレイしている人にはいいかもしれませんが初見さんには好まれにくいのではないかと思います。
賛同してくれる方、気分を害された方もいると思いますが個人の意見として受け止めていただけると幸いです。