ペルソナ5ザ・ロイヤル(P5R)での双子の看守のコープ(アルカナ・剛毅)のアビリティ詳細、発生条件をまとめています。
双子の看守のコープは指定されたペルソナを所持している状態で話しかけると達成して解放されてく仕様です。
P5Rの真エンディング要素や隠しボス要素のフラグとは関係ないので無印版ペルソナ5と同じと捉えてもらって構いません。
発生条件など
コープ解放条件
①5/18以降にベルベットルームに行くと依頼が発生
②マハブフを持ったジャックフロストを所持して双子に話しかけるとコミュが発生
※作成手順で依頼のペルソナを作成する場合、赤字のペルソナに依頼されているスキルを習得させてください
コープアビリティ詳細
RANK1 集団ギロチン
・3体以上のペルソナの合体が解禁
RANK3 独房送り
・ペルソナをベルベットルームに預けて耐性スキルを習得できる
RANK5 特別処置
・追加で大金を払うと主人公のレベル以上のペルソナを合体が解禁
RANK8 ギロチンブースタ
・集団ギロチンの合体が解禁
RANK10 特別待遇
・特別処置に必要な金額が安くなる
RANK1
マハブフを持ったジャックフロスト
RANK2
フレイを持ったアメノウズメ
【作成手順】
【必要ペルソナ】
- ベリス(法王)×2
- カハク(刑死者)
① ベリス × カハク = スザクLv.初期
② スザクLv.初期 × べリス = アメノウズメ
RANK3
タルカジャを持ったフラロウス
【必要ペルソナ】
- ジャックランタン(魔術師)
- エンジェル(正義)
- べリス(法王)
- オロバス(法王)
【作成手順】
① ジャックランタン × エンジェル = エリゴールLv.初期
② エリゴールLv.初期 × べリス × オロバス = フラロウス
RANK4
カウンタを持ったホウオウ
【必要ペルソナ】
- エリゴール(皇帝)
- シルキー(女教皇)
- アガシオン(戦車)
- ピクシー(恋愛)
【作成手順】
① エリゴール × シルキー = ヤクシニーLv.初期
② アガシオン × ピクシー = ゲンブ
③ ヤクシニーLv.初期 × ゲンブ = ホウオウ
RANK5
ラクカジャを持ったセタンタ
【必要ペルソナ】
- ザントマン(魔術師)
- オルトロス(刑死者)
- ラミア(女帝)
- シルキー(女教皇)
【作成手順】
① ザントマン × オルトロス = ラミアLv.初期
② ラミアLv.初期 × シルキー = セタンタ
RANK6
デカジャを持ったネコショウグン
【必要ペルソナ】
- ザントマン(魔術師)
- フラロウス (悪魔)
- コダマ (星)
- スダマ(隠者)
【作成手順】
① ザントマン × フラロウス =アンズーLv.29
② アンズーLv.29 × コダマ × スダマ= ネコショウグン
RANK7
テトラジャを持ったラケシス
【必要ペルソナ】
- プリンシパリティ(正義)
- ヤクシニー (女帝)
- イシス (女教皇)
【作成手順】
① プリンシパリティLv.初期 × ヤクシニー = クシナダヒメ
② クシナダヒメ × イシス = ラケシス
RANK8
マハスクンダを持ったヘカトンケイル
【必要ペルソナ】
- リリム(悪魔)
- アンズー(法王)
【作成手順】
① リリムLv.34 × アンズー = ヘカトンケイル
※合体警報中にマンドレイクをアイテム化をしてマハスクンダのスキルカードを入手してヘカトンケイルに使用しても◎
RANK9
サマリカームを持ったバグス
【必要ペルソナ】
- イシス (女教皇)
- トート (塔)
- ピクシー(恋愛)
- ピシャーチャ(死神)
【作成手順】
① イシス × トート = ハリティーLv.41
② ハリティーLv.41 × ピクシー × ピシャーチャ = バグス
RANK10
ハイパーカウンタを持ったセト
【必要ペルソナ】
- フォルトゥナ(運命)
- ギリメカラ(月)
- イシス (女教皇)
- アヌビス (審判)
- トート(塔)
【作成手順】
① フォルトゥナ × ギリメカラ= ホルス
② イシス × アヌビス × トート× ホルス = セト
③ メメントスMISSION「ゴミ箱に殺し屋は笑う」のクリア報酬で入手できるハイパーカウンタのスキルカードをセトに使用して作成する
※ハイパーカウンタは入手しにくいカードなので祐介のアビリティでブランクカードに複製しておくと◎