バイオハザード 2

バイオハザード2攻略 レオン裏 チャート3

投稿日:

バイオハザード2攻略

PS1のバイオハザード2に対応する攻略チャートです。タイムアタック用でも活用していただけるように最短ルートの攻略内容になっています。

レオン裏

チャート3

    武器、弾薬
    必須アイテム
     回復、インクリボン

鉄の橋を渡り坂の先にオオワシのメダルがあるので入手し坂下へ

>>オオワシのメダル

バルブハンドルで換気扇を止めて梯子を登り降りた先にすぐある段差でオオカミのメダルを入手

敵:ゾンビ

>>オオカミのメダル小さなカギ

滝になっている場所まで行きオオワシのメダルオオカミのメダルを嵌めイベント
木造橋を越えてロープウェイ右にある電源を入れて左から乗車する
突き抜ける手が攻撃してくるので撃退
ロープウェイを出て奥の扉へ入り曲がり角を画面手前側にいったところの扉へ

更に曲がり角を画面手前に行き梯子を登り開いてアイテム整理

>>ショットガンの弾マグナムの弾インクリボン救急スプレー

部屋を出て列車内に乗り込み最奥で工場の鍵を入手し外にある機械で鍵を使い起動させ再びロープウェイ内へ

>>工場のカギハンドガンの弾ショットガンの弾

エイダイベント後外に出て第2形態と戦闘し、エイダイベント

敵:G第2形態

戦闘後再びイベント。列車の外からPL-600と書かれている通風孔から進む。イベント後右に行き奥の扉に入るとアイテムボックス部屋

>>グリーンハーブ

リフトに箱を移動させて乗せ、下に降ろし階段を作っておく

>>ショットガンのインクリボン

リフトで降りて進み最奥でエレベーターの電源を入れてリフトで上りアイテムボックス部屋を抜けて進みエレベーターへ

列車内でイベント。終了後右にある部屋へ(アイテムボックス部屋)部屋を出て右に進み扉を開け青の通路を道なりに進み最奥の部屋でヒューズケースを入手し機械にヒューズケースを使用してメインヒューズを入手して赤い通路に戻る

敵:ゾンビ

>>火炎弾ハンドガンの弾グリーンハーブインクリボンヒューズケースメインヒューズ

右に進み奥の扉へ入りラボカードキーを入手し室内の通風孔を通り移動して扉のカギを外して右に進みシャッターのスイッチを押す

敵:イビー、リッカー

>>ラボカードキー

奥の扉から先へ進みはしごを降りてさらに進むとアイテムボックス部屋。装備を整えておくの扉から進む

敵:イビー、リッカー

>>レッドハーブ

左へ進み近くの扉から進み更に奥の扉に進み動力室のカギを入手

敵:ゾンビ

>>動力室のカギ

部屋から出て真っ直ぐ進み右側の扉にラボカードキーを使用して中へ入る

室内のパソコンで培養実験室スタッフ登録を行いアイテムボックス部屋まで戻る

敵:モス・ジャイアント

イベント終了後青い通路をすすみシャッターのスイッチを押して開け左側の機械を操作して指紋照合を行い、近くの扉から進みサブマシンガンを入手

敵:リッカー

>>サブマシンガン

 

部屋から出て真っ直ぐ進み扉を抜け左のエレベーター→道なりに進みアイテムボックス部屋

 

リフトに乗り下へ降り箱で作っておいた階段を使用して先に進み億の扉を動力室のカギで開錠してイベント。終了後部屋を出てエレベーターへ

 

エレベーターを降りて右へ進み通路の分岐(赤青)でイベント後マスターキーを入手

 

部屋を出ると更にイベント後エレベーターにマスターキーを使用して非常ルートを開けイベント後列車の最後尾に向かいアイテムボックス部屋で装備を整える

>>ホームのカギ

 

列車の外へ出て左に進み扉にホームのカギを使用して先に進み、橋を渡りプラグ収納庫のスイッチを押してジョイントSプラグ、ジョイントNプラグを入手

>>ジョイントSプラグジョイントNプラグ

 

矢印に沿って進み奥の扉へ入り機械にプラグを2個とも使用するとイベント。戦闘中にロケットランチャーが投入されたら拾って打ち込む

敵:スーパータイラント

>>ロケットランチャー

 

列車に戻る途中にあるトンネルのゲートを空ける装置を操作してゲートを開けて列車に乗り込み運転席のレベーを操作するとイベント

 

装備を整え最後尾へ行きイベント後ボス戦

敵:G第5形態

戦闘に戻ろうとするとイベント&エンディング

バイオハザード2攻略

マルチ広告

-バイオハザード 2
-,

Copyright© NIWAKA GAMES , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.