バイオハザード1をクリアするとクリアランクに応じて無限ロケットランチャーやプレイ中のコスチュームを変えることのできるスペシャルキーを入手することが出来ます。
入手条件は厳しいのですが攻略ルートや謎解きの時間短縮、ムービースキップなどを行うと時間条件は満たしやすくなっています。
無限ロケットランチャーの入手
【条件】
3時間以内にクリア
3時間クリアは難しそうに感じますが、ルート把握、謎解き把握、ムービースキップをしていけば時間に余裕が出来ます。
一番のタイムロスの原因となるのが洋館内での迷子・アイテムを取りに帰るなどの往復行為です。
タイムロスをしないように攻略手順、出来れば洋館内のMAPを把握できるようにしておきましょう!
操作キャラのおすすめはジル(EASY)で剣のカギ、小さなカギ、アイテム欄の圧迫を軽減させることで更に時間の余裕が出来ます。
エンディングの種類は問わないのでMOディスクも取らずに進めて大丈夫です。
セーブをしても大丈夫なので失敗したらセーブしたところからロードしてやり直しをすることも出来ます。
※私の記憶では3時間以内・ノーセーブ縛りだったと記憶しているのですが、いったい私は何のシリーズをしていたのでしょうか…
アイテム画面やメニュー画面でもゲーム内時間は進んでいるので注意してください。
スペシャルキーの入手条件
スペシャルキーはクリア後の引き継ぎアイテムになります。まずはジル・クリスどちらでもいいのでスーパータイラントの出現するベストエンディングでクリアするとリザルト画面で入手することが出来ます。
クリアしたセーブデータからプレイするとアイテムボックスの中にスペシャルキーが入っています。
洋館のホール1F階段右の鎧のカギで開く扉から奥のへ入った部屋でクリスやジルの服装を変更可能です。
※スペシャルキーを所持していない場合は「この部屋は調査する必要がなさそうだ」と表示される部屋。鎧のカギを使用するのでストーリーを進めた後コスチュームチェンジが可能になります。
バイオハザード攻略関連はこちら
バイオハザードHDリマスター版
PS3、PS4でプレイできる「バイオハザードHDリマスター」が販売されています!
変更点
MAP追加
アナログスティックで操作可能
画質の向上(HD画質)
ストーリー追加
などたくさんの新要素が詰め込まれています!
アイテムボックス間の共有が出来ない難易度HARD固定の「リアルサバイバルモード」や敵が一切見えなくなる「インビシブルエネミーモード」といったモードも追加されています。
トロフィー要素もあるのでバイオ好きな方におすすめの作品です。